【ゆるレポ】2023年6月FREEDOM NAGOYA 2023 -EXPO-でのお買い物代行

ゆるレポ

お買い物代行の仕事についてゆるくご紹介するページです。

行列並びの時間の参考にもなりますよ。

イベント内容メモ

イベント内容

イベント内容:FREEDOM NAGOYA 2023 -EXPO-

開催日:2023年6月18日(日)

場所:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)

フリーダムナゴヤは2010年から開催されている大規模な野外ロック・フェスティバルです。東海地区最大級とのこと。

複数のライブ会場で多くのアーティストの演奏を楽しむことができます!物販も大規模で熱いイベントです!

お買い物代行の内容など

出演アーティストのサイン入りCDが販売されるので、それの購入代行でした。

当然のことながら数量限定。また、販売開始時間の目安は事前情報としてあったものの、どのくらい行列ができるのか、もしかしたら販売時間の変更が起きるかもしれないという懸念もあったため、開場時間に入り販売ブースの様子を伺い続けるというお仕事内容となりました。

並びの列の状況など

7:30ごろの会場入り口付近。列はまだできていないです。

結論からいうと、お目当てのアーティストのサイン入りCDは30枚でした。(事前情報なく現地で確認)

販売ブースに列ができ始めたのが予定時間の40分ほど。列に並ぶ時間自体はそこまで長くはありませんでした。

ただ、整理券のない商品を確実に手に入れようとするとかなり精神的に来るものがありますね。いつ列ができ始めるかが全く読めませんでした。せっかくのロックフェスでしたが、ライブ会場へ行かずに販売ブースの監視を続けるということとなりました。

ともかくCDを確保できたので結果オーライ。会場を出てから丁寧に梱包して、無事に発送。

9:00に一般入場が始まって以降は常にこのくらいの混雑度。奥がバンドごとの物販です。
お仕事の依頼お待ちしています!

開場入りの時間など

黄色のSPリストバンド。通常はオレンジなので一目で違いが分かる!

フリーダムナゴヤでは何種類かチケット(1ドリンク料金※)の種類がありました。

通常は1ドリンク600円、入場可能時間は9時というもの。

もう一つはSPリストバンド付きドリンク券8,800円。SPリストバンドをつけていると、8時に入場ができる(物販に早く並べる)、ライブ会場の特別エリアで鑑賞できる、各ライブ会場への待機列をスキップできる等の特典があります。

金額に見合った特典かどうかというところですが、SPリストバンドの方の行列のみでほぼ完売したアイテムもありました。どうしても確実に手に入れたいアイテムがある場合はかなり有効ですね。

8時から9時はSPリストバンドの人のみ入場可能。落ちついて買い物ができますね。

なにより列のスキップ等は快適でした。

今回のお仕事代行では直前までサイン入りCDの販売が何時になるかわからなかったため、SPリストバンドをつけて臨みました。

仕事中のあれこれダイジェスト

お仕事中や終わった後のできごとなど。

写真を撮るのにも列ができています

物販開場にあったFREEDOM NAGOYA 2023の看板。

一目でイベント内容がわかる看板などには写真を撮るために列ができています。バンドタオルを掲げたり、投げたりしながら写真をとっていました。

人気の缶バッジコーナーには常に行列

アーティスト缶バッジのガチャガチャ。

物販コーナーでは数量限定品の行列も何度かできていましたが、常に長い列が途切れなかったのはアーティスト缶バッジの販売コーナーでした。

リーズナブルな価格で手に入るアイテムとして人気ですね。

販売ブースの横には風物詩ともいえる、即席トレード会が始まっていました。

キッチンカーも充実

タコライス。美味しかったです!

イベントではキッチンカーが立ち並びますね。今回の会場には10店舗ほどの出店がありました。

飲食スペースは室内にありましたが、休憩する人も多く席は常に溢れていました。野外のスペースでしゃがんで食べているひとが多いですね。

芸人ステージなどの企画も

物販コーナーの端に設置された芸人ステージ。写真の奥の明るい場所は野外ステージになっています。

ライブ会場での演奏のほかにも楽しみはありました。物販コーナーで芸人のライブも見られます。ただ場所が悪く、野外ステージのすぐ隣。ネタが音楽にかき消されて聞こえない場面も・・・。

お仕事の依頼お待ちしています!

ゆるレポ

Posted by kojima_works